ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (2)

【ポーセラーツ】カップの取っ手が難しいC&S

インストラクター課題のC&S

東京・銀座エリア、ポーセラーツとカルトナージュ、フラワーアレンジメントサロンのメルシー銀座です。

ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (5)

インストラクターコースの生徒さんの作品です。転写紙コースの”Lesson6 単色転写紙のベタ貼り1~曲面~ つなぎ処理”です。カップのとっての部分がつなぎ目。と~っても難しいです。

ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (2)

ソーサーにはリムの真ん中に単色転写紙でマルを。バランスを見ながら貼って頂きます。と~っても綺麗にバランスよく貼れましたね~。パステルイエローが柔らかい色でいいですね。

ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (6)

色違いだとこんな感じに。パステルブルーで作成したメルシー銀座のサンプル。つなぎ目が課題なので結構真剣に作成しました。生徒さんもと~っても上手。みなさんつなぎ目分からない感じに。。。凄い!!

ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (3)

白磁は最初から金ラインが入った白磁を使用します。取っ手の部分はアートナイフとクラフト用の細いハサミを使用して綺麗に繋いで行きます。ちょっとしたコツをお伝えして、生徒さん方本当に上手。みなさん綺麗なつなぎ目になりますよ~

ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (1)

次はティーフォーワンの球面にベタ張りをしてゆきます。作り方もとっても不思議。ティーフォーワンは白磁自体がもう可愛いと思うのは私だけ。フリーレッスンでもティーフォーワンは人気です。

ポーセラーツ 銀座 インストラクター C&S  メルシー銀座 (4)

素敵なC&Sで楽しいティータイムを!

↓以下よりインストラクターコースの詳細をご覧頂けます

↓以下よりメルシー銀座へお問合せ頂けます。お気軽にお問合せくださいませ。

メルシー銀座 コンタクト

関連記事

  1. ポーセラーツ 銀座 インストラクター スカラップ 
  2. ポーセラーツ メルシー銀座 フォーパンチュール
  3. ポーセラーツ 銀座 洋3回コース メルシー銀座 (2)

ブログ一覧

PAGE TOP