フレンチメゾンデコール 資格取得コース

フレンチメゾンデコールとは

”フレンチメゾンデコール”とは日本ヴォーグ社のオリジナルプログラム。タッセルとカルトナージュが一緒に学べるディプロマコースです。メルシー銀座は銀座エリアで初めてのフレンチメゾンデコールの資格が取得出来るサロンです。

フランス伝統のクラフトを学びながら、素敵なインテリアをお作り頂けます。「タッセル」のエクラ、シャポー ド ノア、リュミエール、「カルトナージュ」のトレー、ティッシュボックス、オーバルミラー、ランプシェード、マガジンラック、少しだけ縫うカルトナージュのアロマオーナメントを作成頂けます。

カルトジャージュ フレンチメゾンデコール メルシー銀座 銀座

メルシー銀座でフレンチメゾンデコール

メルシー銀座の主催者”Natsuko”です。フランス大好き!時間があれば一人でもパリに出向いてフランスの空気を感じたい。そんなNatsukoがレッスンさせて頂きます。私がフレンチメゾンデコールを始めたきっかけはランプが欲しかったから。他のアイテムもお部屋の中で使用する機会が多く、同じ生地で作成するとお部屋に統一感が出ていいな~って思いました。フランスのおいしい、楽しい、美しいお話をしながらフランスの伝統クラフトを一緒に作りませんか。フランス好きならお部屋に置きたいアイテムばかりをお作り頂けます。

ポーセラーツ メルシー銀座 パリ (1)

日本ヴォーグ社認定資格取得のカリキュラム内容(ディプロマ)

カリキュラム1はタッセル、2は少し縫物があるカルトナージュ 3~7はカルトナージュ(Cartonnage)です。
カリキュラムでも一番の特徴は最後に作成する「マガジンラック」こちらのマガジンラックはフランスのカルトナージュ界の大家、”Oncle Pol”(ポールおじさん)のマガジンラックをアレンジした作品。ポールおじさんのマガジンラックが学べるのはフレンチメゾンデコールだけです。

1、タッセル

エクラ

カルトナージュ フレンチメゾンデコール 銀座 メルシー銀座 エクラ

リュミエール

フラワーアレンジメント カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 リュミエール

シャポー・ド・ノワ

フレンチメゾンデコール 銀座 カルトナージュ エクラ

フレンチメゾンデコール カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 シャポードノア

出来上がりサイズ 物によってことなります。
カラー ピンク、ブルー、ベージュ、モーヴグレーよりお選びください
レッスン回数目安 3種類のタッセル作成で1~2レッスン

2、縫物+カルトナージュ

アロマオーナメント

フレンチメゾンデコール カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 アロマオーナメント (1)

フレンチメゾンデコール カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 アロマオーナメント (2)

出来上がりサイズ 縦7.5㎝×横6㎝
レッスン回数目安 1レッスン

3、カルトナージュ

ランプシェード

フレンチメゾンデコール カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 ランプシェード

 

出来上がりサイズ 全体高さ約39㎝(シェード部分23cm×16.5㎝)
※足の部分はアンティークゴールドとホワイトで選択できます
レッスン回数目安 1レッスン~1,5レッスン

4、カルトナージュ

リボントレー

フラワーアレンジメント カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 リボン付きトレー

出来上がりサイズ 幅19.5㎝×奥行13㎝×深さ3㎝
レッスン回数目安 1レッスン~1.5レッスン

5、カルトナージュ

ディッシュボックス

フレンチメゾンデコール 銀座 メルシー銀座 ティッシュボックス2

出来上がりサイズ 幅12.5㎝×奥行13㎝×高さ15㎝
レッスン回数目安 2レッスン~2.5レッスン

6、カルトナージュ

オーバルミラー

フレンチメゾンデコール 銀座 メルシー銀座 ミラー カルトナージュ

出来上がりサイズ 幅26㎝×長さ33㎝×厚さ2㎝
レッスン回数目安 1レッスン~1.5レッスン

7、カルトナージュ

マガジンラック

フレンチメゾンデコール カルトナージュ 銀座 メルシー銀座 ポールおじさん

出来上がりサイズ 幅31.5㎝×奥行12㎝×高さ23㎝
レッスン回数目安 2レッスン~3レッスン

資格取得コース金額

作品 9作品
材料費 共通材料費:36,360円(共通で使用するカルトンや金具等)
 
選択材料費:お選び頂く生地やリボンによりお値段が異なります。
※選んで頂く材料は、「柄生地」「麻生地」「ブレード」「グログランリボン」「ランプシェードの足の色 白orアンティークゴールド」「サテンリボン」「スキバルテックス」
※カタログよりお選び頂きます。
レッスン料 3,500円/2時間(1レッスン)
全体金額計算方法 共通材料費+選択材料費+レッスン費(3,500円×レッスン数)

※分かりやすい料金表がサロンに御座います。お気軽にご質問ください。

認定料・年会費

認定料 20,000円(税別)
※資格を取り年会費を支払うと材料費の割引購入や新しい技術のデザインなどを学ぶ事ができます
※教材を割引価格でご購入頂けます
年会費 2,000円(税別)
※資格を取り年会費を支払うと材料費の割引購入や新しい技術のデザインなどを学ぶ事ができます

ディプロマ取得すると

全ての作品を作成すると、日本ヴォーグ社認定の講師資格(ディプロマ)を取得することができます。日本ヴォーグ社の会員になると日本ヴォーグ社より材料や作り方レシピなどを購入することができます。ディプロマで作成した作品以外にも色々な作品を作成することが出来たり、たくさんの材料から好きな生地などを選ぶ事も可能です。ご自分でサロンやお教室をOpenする際には是非お好きなテイストの作品を作成くださいませ。

カルトナージュ フレンチメゾンデコール 銀座 ディプロマ メルシー銀座

作成方法

カルトンはすでにカットしてございます。組み立てから作成頂けます。

生地選び

以下はサンプルです。お色味によって色んなイメージですね。お部屋にあった生地をお選びください。

フレンチメゾンデコール 銀座 メルシー銀座 フランス (1)

フレンチメゾンデコール 銀座 メルシー銀座 フランス (2)

色々な生地からお選び頂けます。まだまだあります。ブックからお選び下さい。

ウィリアム・モリスのデザイン生地

ウィリアム・モリスは、19世紀イギリスの詩人、デザイナー、マルクス主義者。多方面で精力的に活動し、それぞれの分野で大きな業績を挙げた。「モダンデザインの父」と呼ばれる。また、架空の中世的世界を舞台にした『世界のかなたの森』など多くのロマンスを創作し、モダン・ファンタジーの父と目される。※Wikipediaより

たくさんのデザインの中でも長く愛されているのがストロベリーシーフ=いちご泥棒です。モリス自身もイチゴを栽培していたとか

カルトジャージュ フレンチメゾンデコール メルシー銀座 銀座

Thevenon社の生地

フランスで100年の伝統をもつインテリアファブリックを代表するテヴノン社。人気のトワル・ド・ジュイから花柄まで色々な生地がそろっています。

スキルアップレッスン

オーバルトレー、ジュエリーケースなどこれからも増えていく予定です。

PAGE TOP