ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 インストラクター プレート (2)

【メルシー銀座】インストラクターコース

Lesson2 柄転写紙の分解と構成

東京・銀座エリア、ポーセラーツとカルトナージュ、フラワーアレンジメントサロンのメルシー銀座です。今日はインストラクターコースの生徒さんの作品をご紹介させて頂きます。転写紙コースのLesson2です。「柄転写紙の分解・構成1~変形~」です。とってもかわいらしいプレートが出来上がりました。

ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 インストラクター プレート (1)

柄転写紙を分解してリースにしたデザインを作成します。柄転写紙は重なったところをアートナイフなどで取り除きます。課題は作っているうちに知らない技術が身に付きます。

ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 インストラクター プレート (3)

リースを結んでいる部分は単色転写紙とシャンパン転写紙で作ります。転写紙は重ねられる転写紙と重ねられない転写紙がありそれもお勉強して行きます。バランスを取りながら作成するのも難しいですが、作成の手順なども他の作品に応用頂けますよ。

ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 インストラクター プレート (2)

約17.2×28.3×高さ2.2㎝のプレートです。カップとケーキなどをのせたり、モーニングをデコレートしたりできる少し大きめのプレートです。とっても実用的ですので、好きな柄を選んで作成してください。

↓以下よりインストラクターコースの詳細をご覧頂けます

↓以下よりメルシー銀座へお問合せ頂けます

メルシー銀座 コンタクト

関連記事

  1. ポーセラーツ 銀座 グラデーション メルシー銀座 (2)
  2. ポーセラーツ 銀座 絵の具 色見本 (2)
  3. ポーセラーツ 銀座 インストラクター リース メルシー銀座 (1)
  4. ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 金彩 (2)

ブログ一覧

PAGE TOP