ポーセラーツ ガラス 色見本 (4)

ポーセラーツ ガラスの色見本

東京・銀座エリア、ポーセラーツ・カルトナージュサロンメルシー銀座です。今日はポーセラーツのインストラクターコース、生徒さんのガラス色見本の作品をご紹介させて頂きます。

ポーセラーツ ガラス 色見本 (1)

ガラスの転写紙は焼成前と焼成後が結構色が変わるので、色見本は大切。作品を作って行く前に作る事で、作品を作るときに役立ちますね。

ポーセラーツ ガラス 色見本 (2)

単色の転写紙と柄の転写紙、メタリック、ゴールドの転写紙で作ります。柄の転写紙は裏が白く見えるものと同じ色で見えるものがあります。柄転写紙の下に”裏白”と書かれているものが、裏が白くなります。

ポーセラーツ ガラス 色見本 (3)

焼成温度も白磁が800度に対して、ガラスは600度前後で焼成します。800度で焼成すると溶けてしまうんどえ気をつけましょ~。

ポーセラーツ ガラス 色見本 (4)

素敵な色見本が出来ました。お玄関などに飾って置いてもいいですね。色見本が出来ると次はガラスのC&Sを作ります。どんなデザインになるかな~?楽しみですね。

ポーセラーツ 銀座 インストラクター バナー
メルシー銀座 問い合わせ

関連記事

  1. ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 転写紙コース 座学 (2)
  2. ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 体験レッスン (2)
  3. ポーセラーツ 銀座 インストラクター メルシー銀座 (3) (3)
  4. ポーセラーツ 銀座 フリーレッスン メルシー銀座-1-5
  5. ポーセラーツ インストラクター

ブログ一覧

PAGE TOP