シュールデコール アドバンス 鳥獣 メルシー銀座

シュールデコールで描く 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)

東京・銀座エリア、ポーセラーツ・カルトナージュサロンメルシー銀座です。今日はシュールデコールのベーシックコースの作品、「鳥獣戯画」(ちょうじゅうぎが)のご紹介です。

シュールデコール ベーシック 鳥獣戯画 メルシー銀座

鳥獣戯画(Chojujigiga)とは

鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)は、京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物。国宝。鳥獣戯画とも呼ばれる。現在の構成は、甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる。内容は当時の世相を反映して動物や人物を戯画的に描いたもので、嗚呼絵(おこえ)に始まる戯画の集大成といえる。元来、表面裏面に書かれていたものが裏打ちで剥ぎ取られ現在に伝わる状態になっていることが近年の修復で判明している。

ウィキペディアより引用

線描きとぼかしの筆のグラデーション

シュールデコールベーシックコースもしくはフリーで1回だけ描いてみたい、そんな方でもトライ頂ける作品です。シュールデコールとは転写紙の上に焼成前に筆で加色し絵を描いてゆくものです。作品によってお勉強できることも違ってきますが、こちらの作品は主にグラデーションと線描きのお勉強になります。

シュールデコール ベーシック 鳥獣戯画 メルシー銀座2

作成してみた感想はベーシックにしては少し「難しいな~」って思いましたがなんかこの可愛らしい絵に惹かれて描いてみました。鳥獣戯画おもしろいな~って思う方是非トライしてみてくださいね。

アレンジで他の絵にも挑戦

シュールデコール ベーシック 鳥獣戯画 メルシー銀座3

他の絵も描いてみましした。転写紙も少し色を変えたり、線の色も変えたりして。たくさんの鳥獣戯画があるので好きな絵柄を描いてみるのもたのしい。

シュールデコール ベーシック 鳥獣戯画 メルシー銀座4

ベーシックでは他の作品もあります。以下よりベーシックで作れる作品ご覧いただけますので、是非ご覧ください。

シュールデコール ベーシック_バナー
シュールデコールバナー
メルシー銀座 問い合わせ

関連記事

  1. シュールデコール 銀座 タッセル メルシー銀座 (1)
  2. シュールデコール 銀座 チョコレート メルシー銀座 (2)
  3. シュールデコール 銀座 プードル (3)
  4. ポーセラーツ シュールデコール パンジー アドバンス
  5. シュールデコール 銀座 マカロン (1)
  6. フレンチメゾンデコール 銀座 タッセル メルシー銀座 (2)

ブログ一覧

PAGE TOP