ポーセラーツ 銀座 ガラス メルシー銀座  (5)

ガラスにはガラス用の転写紙で

東京・銀座エリア、ポーセラーツ・カルトナージュサロンメルシー銀座です。本日はポーセラーツのガラスのティーポット作ってみました!

ポーセラーツ 銀座 ガラス メルシー銀座  (6)

文字とふたの部分に転写紙をしました。

ポーセラーツ 銀座 ガラス メルシー銀座  (7)

蓋の一番上の金はセラミックマーカーでグリグリ。

ポーセラーツ 銀座 ガラス メルシー銀座  (4)

雲の転写紙が「和」って感じでしょ?和菓子と一緒にお茶を頂きたいですね!私は緑茶も好きなのですが、ほうじ茶が好きでよくほうじ茶を購入してきます!今回のは京都は宇治、中村藤吉本店で購入してきたくきほうじ茶で。

ポーセラーツ 銀座 ガラス メルシー銀座  (1)

「Tea」という文字は適当に張ると結構真ん中に張れなかったり、斜めになったりします。文字を張るときは線を入れておいてまっすぐ張ると出来栄えが違いますね

ポーセラーツ 銀座 ガラス メルシー銀座  (5)

ほうじ茶を作ったり、水から出せるアイスティーを夜作っておいて、朝頂いたりしております。ポーセラーツのデザインは無限!是非世界で一つのオリジナル作品を作ってくださいね。

関連記事

  1. ポーセラーツ 銀座 ストライプ スキルアップレッスン メルシー銀座 (2)
  2. ポーセラーツ 銀座 メルシー銀座 盛り2
  3. ポーセラーツ 銀座 インストラクターカリキュラム ティーフォーワン メルシー銀座 (3)
  4. ポーセラーツ 銀座 お重 ピンク メルシー銀座 (4)
  5. ポーセラーツ メルシー銀座 扇皿 マスキング (5)

ブログ一覧

PAGE TOP